投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

熊より

イメージ
ガオー 3月伊豆大島共同打上実験で打上予定だったハイブリッドロケットBEARのPMの熊です。 まずは今回の機体製作、打上に際してご支援ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。 では結果報告 3/25 12:00    点火シーケンス/N2O充填を視認できずシーケンス中止 14:30    電装部のデータ送受信が確認できず延期 16:00    点火シーケンス/締結が緩く、ステムが脱落したためシーケンス中断 16:08    ステムを再挿入し点火シーケンス再開/N2O充填が確認されずシーケンス中止 3/26 風速がでかすぎて射場封鎖 3/27 9:00~10:30の間に打上&回収できる可能性が低いためPMがNoGo判断 御覧のとおり今回の実験でBEARの打上は行いませんでした。 BEARは7期代最初のロケットで、各班が試したくてうずうずしていた要素技術がたくさん載っています。技術実証機ってやつです。 だから点火だけできても回収して解析できないと意味がない。 機体コンセプトを考えると仕方ないことなんですが、PM的にもNoGoは苦渋の決断でした。 ただ、3/26に翌日打ち上げするか宿で話し合ったら、ほぼ満場一致でNoGoだったんです。 意外だったけど少しうれしかったです。 そして当然このままでは終われません終わりません。 魔改造して能代に持っていきます! この苦境に耐え、高高度海打ち機体として生まれ変わったBEARにご期待ください!グオオオ

2018年新歓担当より

みなさんこんにちは! 新歓担当を務めさせていただきます、毛利晨と木幡明日花です! 前期入試の合格発表も終わり、仙台は少しずつ寒さも和らいできました。 東北大学に合格された皆さま、本当におめでとうございます! さて、今年東北大学に入学される皆さんにF.T.E.の魅力をアピールすべく、早速ですがいくつかお話しさせていただこうと思います。 まず、ロケット打上サークルと聞いて、色々と心配になること、ありませんか?専門知識がいるんじゃないの?とか、自分文系だし…とか……。 ですが、そんな心配はいりません!たくさんの仲間を抱えるF.T.E.ですが、その中に初めからロケットの専門知識を持っていた人はほとんどいません。文系の人だっています。 ロケット製作は分担が基本。興味のある分野の、必要な知識を少しずつ学べるのがF.T.E.です! ロケットの最大の魅力の一つは、打ち上げた時の達成感だと思います(あくまで個人の見解です)。 芋煮、スキー、スポーツ大会など、年間を通して企画されるたくさんのイベントを通して仲間と絆を深め、その仲間と作った機体を高度1000mの彼方へと打ち上げる……。最高だと思いませんか!? ロケットに、F.T.E.に興味を持ってくれた方、今はまだあんまり興味を持てない方も、ぜひ一度、新歓のイベントに参加してみてください。花見、女子会、BBQ、モデルロケットの打ち上げなど、様々な企画をやる予定です。皆さんに会える日を楽しみにしています!